Just another WordPress site

3週連続の紅葉めぐり。
今週がたぶんラスト。

少し方向をかけて、京都の西の光明寺に伺いました。
西山浄土宗の総本山光明寺は、法然上人が初めて「お念仏」の教えを説かれた地にあります。
紅葉の時期には、たくさんの方が訪れ、真っ赤に染まった紅葉に圧倒されます。

このお寺には、広い参道の両脇に沢山のもみじが植えられている「もみじ参道」と呼ばれている参道があり、秋の紅葉シーズンはとても綺麗な景観が楽しめます。

また、京都の中心部から少し離れているので、紅葉の穴場スポットとして昔から知られています。

紅葉そのものは本当に綺麗な場所なので、混んでいても大丈夫!!という方には引き続きおススメのスポットです。

京都の東山のあたりでたくさんみられた、きもの姿の女性は少しでした。こちらの方ではあまりレンタル着物はないのでしょうか。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。